Home > 肥料 水遣り 有機質 液体 化成 有機 化学 生ゴミ 米ぬか > 有機質肥料の種類と使い方

有機質肥料の種類と使い方

土作り・肥料やり面倒くさいこと抜きでおいしい野菜が簡単にできた!


原料が動物や植物に由来している肥料を有機肥料といいます。
有機質肥料の原料は多岐に渡っていて、ガーデニング用品店やホームセンターでよく見かける堆肥、油粕、鶏糞などはじめ、様々なものがあります。
家庭の鉢物園芸では、市販の有機質肥料を使う場合が多いと思います。
また、生ごみ処理機を使用している家庭では、生ごみを堆肥化して使うこともひとつの方法として考えられます。
充分に熟成された腐葉土も、有機質肥料としての効果が期待できます。
有機質肥料を使用するときに注意することは、有機肥料というものは化学肥料と違い即効性がなく、バクテリアによって無機質に分解されて始めて植物が吸収できる状態になるということです。
即効性がない代わりに、効き目が長時間持続するので、有機質肥料は主に元肥として用いられます。
さらに、肥料としての効果だけでなく、もうひとつの大きな役割として土壌を改善するということがあります。
腐葉土のように、ある程度の量を土に混ぜ込む有機肥料には、物理性を改善する作用も期待されできます。
肥料の効果が強すぎる場合、土あるいは水を混ぜて発酵させたぼかし肥があり、その原料も油粕、鶏糞、糠と多様です。
市販されているぼかし肥は、水を混ぜたものです。
有機肥料は化学肥料に比べ欠点は少ないのですが、微生物によって有機物が分解される際に有害な物質が発生する可能性もなくはありません。
暑い時期は微生物も活発に活動しますので、特に注意が必要です。
逆に、寒い時期は微生物の活動が弱まる結果分解が遅くなり、肥料の効きが悪くなる点にも気をつけなければなりません。
有機肥料にも、種類によって含まれる成分が違っていますので、それぞれの肥料の利点と欠点を把握して、栽培する植物や土壌にあった肥料を選択することが重要です。

Comments:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://gardening.so-beautiful.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8260
Listed below are links to weblogs that reference
有機質肥料の種類と使い方 from ガーデニングに目覚める

Home > 肥料 水遣り 有機質 液体 化成 有機 化学 生ゴミ 米ぬか > 有機質肥料の種類と使い方

Search
Feeds

Page Top