Home > パーゴラ:DIY・日曜大工・施工例 > パーゴラの施工の方法の一例をご紹介します

パーゴラの施工の方法の一例をご紹介します

ウッドデッキ~砂利まで、ガーデン資材なら「住まいる通販」がおすすめ


「パーゴラ」はベランダやウッドデッキの屋根として、ツル性の植物などを絡ませ楽しみます。ネットを見ると最近では、パーゴラを大掛かりな「日曜大工」として、手作りで楽しんで作る方も年々増えているようです。
ここでは、ネットで見かけたいくつかのパーゴラの施工例から紹介します。
門扉から玄関までのアプローチの曲線と、敷石のテラス部分を分離するために、低いレンガの塀をつくり、その塀から柱を立ち上げて、アプローチ部分にパーゴラを造った例です。

1.低いレンガの塀を作ります。
塀を作る部分の芝生を剥がし、少し掘って砂利を敷き、レンガを積みモルタルで固定します。
塀の上面からパーゴラの柱を立ち上げるため、金具をモルタルに埋め込みます。

2.材木を加工し、塗装もしておきます。
あらかじめ用意した設計図をもとに、長さをカットして切り込みをいれます。
取り付けの段でらくするために、木ねじ用の下穴もあらかじめ開けておきます。
加工したら早速組み立てたいところだと思いますが、先に塗装も済ませておきます。

3.材木を組立てはじめます。
まず、粱受けを外壁にとりつけます。
上部隙間には、コーキングをしておきます。

4.柱をたてて粱をとりつけます
あらかじめ柱と粱を直角にとりつけてから、柱をとりつける方法です。
ひととおり柱が立ったら、あとは粱を柱の両面から挟むような形で木ねじで取り付けます。

このあと、このバーゴラにバラや葡萄などを絡ませるのだそぅです。

そういえば、私が子供の頃、実家にはぶどう棚があって、夏は葡萄のグリーンの葉や実を通した太陽の光が柔らくて、とても気持ちがよかったのを覚えています。
そうした光景を思い出していると、いつかまた実家にパーゴラを作り葡萄を這わせ、葡萄棚にしてみたいものです。

Comments:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://gardening.so-beautiful.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8226
Listed below are links to weblogs that reference
パーゴラの施工の方法の一例をご紹介します from ガーデニングに目覚める

Home > パーゴラ:DIY・日曜大工・施工例 > パーゴラの施工の方法の一例をご紹介します

Search
Feeds

Page Top