- 2009-01-23 (金)
- ウッドデッキの作り方(DIY・キット)

最近は、ウッドデッキ作りに必要な材料が一つのセットになっているキットも販売されているようなので、調べてみました。
ウッドデッキのキットは説明書に沿って組み立てていけば、ウッドデッキが出来上がるということです。
キットですから、作り方自体が単純に設計され、分かりやすい説明書も付いていますから、初心者でも取り組むことができうようになっています。
大手のエクステリアメーカーやホームセンター、通販会社から販売されていて、サイズも豊富に揃っています。
簡単とはいっても、初心者の場合は、マニュアルを読んだり、手順を整理して考えたりする時間がかかるでしょうが、標準的なものだと1日あれば充分に組み立てられるようになっているようです。
ウッドデッキのキットは安価に簡単に作れる、というのが大きな利点だといえるでしょう。
ただし、デッキというものは屋外で、夏の日差し、雨、冬の冷気など過酷な条件下に設置されるものですし、キットとはいっても決して安い買い物ではありませんので、品質と価格をよく吟味する必要があると思います。
日本国内で「耐久性が実証されている木材」が使われているか、そして安全で頑丈な構造で作られているかを確認する、つまり、ウッドデッキは人が上で歩いたり座ったりするものですから、ウッドデッキにとってどんな構造が安全で、どんな構造が危険なのかを知っておくことは欠かせませんよね。
何より大切なのは、出来上がるウッドデッキが支払うお金の価値に見合っているかを判断しなければなりません。
競合する業者との価格競争に勝って販売競争に勝つために、コストを優先して品質に目を背けなければならない現実もあるでしょう。
メーカーや業者は、そのウッドデッキが長持ちするという絶対的な自信を持って奨めているとは限らないということを、踏まえておくべきでしょう。
![]() ![]() |
- Newer: ベランダにウッドデッキを設置するには
- Older: ウッドデッキ作りをDIYで
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gardening.so-beautiful.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8214
- Listed below are links to weblogs that reference
- 初心者にも簡単なウッドデッキのキット from ガーデニングに目覚める