- 2009-05-13 (水)
- パーゴラ:DIY・日曜大工・施工例

近年のガーデニングブームにより、パーゴラを自作する人も増えています。
初心者の方にもわかりやすい手順や、施工例など紹介しているホームページもありますので、「パーゴラ 施工」等のキーワードで検索してみてください。
ホームセンターでじは「ガーデン・コーナー」に、あらゆる部品・パーツや、パーゴラのキットも販売もされるようになってきました。
また、ネット上でもいろいろな種類のキットやパーツを見つけることができます。
パーゴラの中でも本格的な、ウッドデッキに屋根の付いた「あずまや」のようなタイプもあれば、金属のパイプを組み立てて作る、パーゴラキットも販売されています。
調べてみると「パイプ組み立てキット」は、1万円台から入手可能なようです。
「木製パーゴラキット」も大きさなど色々であるようですが、屋根部分と両脇がラティスになっている、シンプルなタイプで2万円台くらいから購入できるようです。
また、キット注文のばあいでも、屋根の部分の木両端の「カット」の形や、木の「ステイン・カラー」を選べたり、とオーダーができるところもあるようです。組み立て家具と同じように、セット一式とボルト、パーツの説明と、組み立て順序の手引きなどが図解入りでわかりやすい説明されています。
ただし、キットにしてもパーツを集めるにしても、揃えることができるのは必要な部材だけなので、組み立てるためには別途スパナ、メジャー、インパクトドライバか電動ドライバドリルを揃えなければなりません。
- Newer: パーゴラとウッドデッキの組み合わせ
- Older: パーゴラをDIYで作るには
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gardening.so-beautiful.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8224
- Listed below are links to weblogs that reference
- パーゴラをキットで from ガーデニングに目覚める