月桂樹の枝打ちをしました
今日は気温は低いものの天気が良かったので、月桂樹の枝打ちをしました。
放ったらかしにしておいたので、先頭の部分は2回の窓くらいの高さまでになっていました。
両側を庭木に挟まれた狭い通路に脚立を立てての作業は中々思うように行かず、お隣さんの塀の上に上がらせてもらい両側から妻と2人であれこれ奮闘したものの、結局一番高い枝2.3本はハサミがギリギリのところで届かず、断念しました。
もっと高い脚立ならどうかとも思いましたが、枝2、3本のためにわざわざ購入するのももったいないし、まあよしとしましょう。
まずまず綺麗に仕上がったと自己満足。
切り落とした枝から葉を取ろうとしたのですが、さすがにほったらかしだと殆どの葉は虫にやられて茶色いもので覆われており、無傷のものだけ少しだけ取ることができました。
すぐに熱湯をくぐらせて乾燥中ですが、熱湯にくぐらせている時から乾燥中の今まで、部屋中に甘い香りが漂っています。